SUPPORT
高等教育の修学支援について
東京スポーツ・レクリエーション専門学校は、
高等教育の修学支援新制度の対象校です
高等教育の修学支援新制度とは、家庭の経済事情に左右されずに、意欲のある子供たちが、社会で活躍できる人材を育成できる高等教育機関へ進学し、学ぶことができるようにする国の新しい修学支援制度です。
制度の内容
- 入学金・授業料の減免制度と日本学生支援機構の給付型奨学金(所定の条件を満たせば返還不要の奨学金)で支援する制度です。
- 入学金・授業料の減免金額は、住民税非課税世帯は基準額の全額、それに準ずる世帯は基準額の3分の2または3分の1となります。
※2019年10月現在の情報です。変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
制度を利用できる方
下記の①~③をすべて満たすことが必要です。
① | 家計の経済状況に関する要件 |
|
---|---|---|
② | 学修意欲に関する要件 |
下記のいずれかに該当する方
|
③ | その他の要件 |
|
減免額・給付額・世帯収入基準
入学金・授業料の免除額(総合演習費・諸費用は対象外です)
入学金(免除後) | 授業料(免除後) | 納入額 | |
---|---|---|---|
第Ⅰ区分 | 0円 (100,000円) |
290,000円 (590,000円) |
290,000円 |
第Ⅱ区分 (2/3減免) |
33,300円 (66,700円) |
486,600円 (393,400円) |
519,900円 |
第Ⅲ区分 (1/3減免) |
66,600円 (33,400円) |
683,300円 (196,700円) |
749,900円 |
- ※( )内は免除額。授業料の免除額の上限金額は590,000円。
- ※アスレティックトレーナー養成科は上記と金額が異なります
給付型奨学金の金額
自宅通学 | 自宅外通学 | |||
---|---|---|---|---|
月額 | 年額 | 月額 | 年額 | |
第Ⅰ区分 | 38,300円 | 459,600円 | 75,800円 | 909,600円 |
第Ⅱ区分 (2/3減免) |
25,600円 | 307,200円 | 50,600円 | 607,200円 |
第Ⅲ区分 (1/3減免) |
12,800円 | 153,600円 | 25,300円 | 303,600円 |
所得水準上限の目安・・・参考例
住民税非課税 | 左記に準ずる世帯 | |||
---|---|---|---|---|
第Ⅰ区分 | 第Ⅱ区分 | 第Ⅲ区分 | ||
ひとり親世帯 生計維持者が母 |
こども2人 (入学予定者と高校生) |
~約289万円 | ~約391万円 | ~約457万円 |
両親が生計維持者 (1人は無収入) |
こども2人 (入学予定者と高校生) |
~約295万円 | ~約395万円 | ~約461万円 |
- ※上記は給与所得のケースです。事業所得の場合は基準が異なります。
- ※日本学生支援機構のHPにある『進学資金シミュレーター』で各家庭に応じた目安を調べることができます。