PERFORMANCE
圧倒的な資格合格実績
TSRの圧倒的な資格合格実績
難関試験も一人ひとりを丁寧にサポートして、圧倒的な合格実績を実現!万が一の場合も合格までサポートします。
[日本スポーツ協会公認]※2020年11月現在
アスレティックトレーナー 合格者数
全国No.118年連続
TSRの合格者数 404名
(2021年6月までの延べ実績)

アスレティックトレーナーとは?
選手の健康管理からコンディショニング、またケガから復帰までのリハビリプランを担当するのが、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(AT)資格。超難関資格としても知られ、有資格者は全国でもわずか。それだけに、資格取得者は高く評価され、ナショナルチームやトップアスリートのトレーナーとして活躍することも夢ではありません。
優れたパーソナルトレーナーとしての証
パーソナルトレーナー資格 NSCA-CPT/JATI-ATI
累計合格実績(2021年3月までの延べ実績)
718名

NSCAジャパン認定校
NSCAが提唱するストレングス&コンディショニングの基準とガイドラインにしたがって、日本におけるストレングス&コンディショニングやパーソナルトレーニングの専門職を養成する教育機関と教育プログラムをNSCAジャパンが認定する制度です。NSCAジャパン認定校は、同時に米国NSCAの認定プログラムであるEducation Recognition Programの承認も取得しており、NSCAの資格認定者が教育プログラム全体を監督しています。また、ストレングストレーニングを含む各種のエクササイズ機器が学生数に応じて設備されています。さらに、カリキュラムの仕上げとして現場実習の単位取得も義務付けられており、卒業後に即戦力となれるよう人材の育成を行っています。
●NSCA-CSCS
NSCA認定のストレングス&コンディショニングスペシャリスト資格です。傷害予防とスポーツパフォーマンス向上を目的とした指導を行うための資格です。
[取得できる学科]スポーツトレーナースペシャリスト科
●NSCA-CPT
NSCA認定のパーソナルトレーナー資格です。健康と体力のニーズに関して、評価・動機づけ・教育・トレーニングやコンディショニング全般の指導を行うための資格です。
[取得できる学科]スポーツトレーナー科、パーソナルトレーナー科、アスレティックトレーナー養成科昼間部、アスレティックトレーナー養成科土日部、スポーツトレーナースペシャリスト科
JATI認定校
本校は日本トレーニング指導者協会(JATI)の認定校です。養成校卒業者(または卒業見込み者)及び養成機関の教育プログラム修了者は、認定試験受験の際に養成講習会の受講が免除され、養成校及び養成機関対象の認定試験が受験可能です。
一流のサッカーコーチを目指すにはこの資格から
JFA C級 ライセンス(サッカー指導者ライセンス)
累計合格実績(2021年3月実績)
100%

サッカー指導者ライセンスとは?
スポーツビジネス科サッカーコーチ専攻のカリキュラムで行われる授業を受け、C級ライセンスを取得。サッカーコーチを仕事にするための必須資格です。サッカーの本質、プレーの原則、発育発達などU-12年代の指導にフォーカスした知識を習得することができます。
TSRで取得できる資格一覧
スポーツトレーナーフィールド
-
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
- 日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツ指導員
-
- 日本赤十字社救急法救急員
-
- 健康運動実践指導者
-
- フィットネスクラブマネジメント
-
- BLS(心肺蘇生・AED)資格
-
- NSCA-CSCSストレングス&コンディショニングスペシャリスト(4年制大卒のみ)
- NCSC-CPT
-
- JATI-ATI
-
- ラディカルフィットネスオフィシャルトレーナー
-
- エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
- レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
- ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
-
- キッズコーディネーショントレーニング資格
スポーツビジネスフィールド
-
- BLS(心肺蘇生・AED)資格
-
- オランダサッカー協会公認ベーシックライセンス
- オランダサッカー協会公認アドバンスエクササイズインストラクター
-
- 健康運動実践指導者
-
- 日本サッカー協会公認C級指導者ライセンス
- 日本サッカー協会公認3級審判員
-
- 販売士
-
- 潜水士
-
- ウエットスーツ採寸技能士
-
- スポーツシューフィッターベーシック
-
- 色彩技術パーソナルカラー検定
-
- オープン・ウォーター・ダイバー(OWD)
- アドヴァンスド・オープン・ウォーターダイバー(AOW)
- レスキューダイバー(RED)
- エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)
- エマージェンシー・ファースト・レスポンス・インストラクター(EFRI)
- ダイブマスター(DM)
- オープン・ウォーター・スクーバ・インストラクター(OWSI)